【主婦】面接、受からない:落ち込みすぎなくて良い理由と活かす方法

面接に受からないとき、落ち込みます。

同じ思いの方に向けて、今回は、

  • ストレスをためこまない方法
  • 次に活かす方法
  • 落ち込み過ぎなくて良い理由

をお伝えします。

今回の内容は、
私が実践した方法と私の考え方です。
立ち直った後は、4社連続合格が待っていました。

対象の方が少ないといいのですが、よろしければ参考にしてください。

目次

ストレスをため込まない方法


面接で受からないとき、私はと~っても落ち込みました。しつこい性格のせいです。

この暗い気持ちを何とかしたい・・と思って、起こした行動は、

「マザーズハローワークに駆け込む」

でした。
(どれだけ友達いないの?って感じですけど^^)

「ダメでした・・」って聞いてもらうだけで自分の中で気持ちの整理が始まりました。

落ちた」って私にとっては大事件なんですが、マザーズハローワークの方にしてみたら、慣れていること。

「あら、そうなの」

という雰囲気です。
いい意味で平然と受け止めてくれました

「この世の終わり」って感じの私とのギャップがあります。このギャップが良かったです。

あ、落ちても、何でもないんだ

といい意味で開き直れます。

「じゃあ、どうする?他の紹介状を出しましょうか?」

とコトを進めてくださいます。

マザーズハローワークの窓口で日ごろお世話になっている方は、落ちた時も訪ねてみて、次への歩みを進めてみてはいかがでしょうか。

面接をしっかり振り返る:次に活かす方法【重要:活かせます!!】


書類選考に受かってから面接に行った場合、書類作成に自信を持ってOKです。

あとは面接の答え方をしっかり振り返ります。

採用担当とスムーズに話せた話題は、そのまま次の機会に活かしましょう。

逆に、自分がうまく話せなかったことは、次の機会で改善できるようにしたいです。
心残りがあった場合」それが、改善するべきポイントです。

あとは、話した後、空気が変わったという状況はなかったでしょうか?

聞かれたことを振り返り、「大丈夫だったか?」「より良い答えはあっただろうか?」と考えます。

そして、改めて、面接の基本事例に「対応できていたか?」をしっかりと振り返りましょう。

参考記事:面接事例面接NG集

改善点がわかった後

よ~く思い出して、改善するべき点がわかった後、

  1. メモを取って繰り返し見る。覚えるまで捨てない
  2. 頭の中で改善した話し方をイメージして繰り返しておく

といった方法がおススメです。

私は後者の「頭の中で繰り返す」をしました。頭に刻み込むと忘れないし、緊張した場面でもふっと思い出せます。

面接に行った貴重な経験は、きっと次の応募に活きます。
改善点をしっかり覚えておきたいです!

落ち込み過ぎなくてOKな理由

なぜ面接に受からなかったか・・・考えてもわからないこともありますし、若い人との競争になったのかなと思うこともあるかと思います。

私の場合、採用担当者が「明後日、もう一人来るので返事はその後」・・など言っていたケースがありました。
その場合は、「競争相手がいたんだな」とわかります。こういうケースで受からなかった場合は、自分がそれなりに力を出したけれど、競争相手の方が「ほんとう~に、とっても勤務先にマッチしていた」かもしれないです。

いずれにしても、わからないことは気にしないことにしましょうか。就職は相手(応募先)あってのことです。こちらの都合だけではないので、しっかり振り返りをしたあとは、「相手(応募先)の都合」だと思いたいです。

選考はタイミングもあります。ちょっとの差だったと思っておいて、「次は大丈夫!」と思うことにしましょう。

そして選考はドライなもの。「いっしょに働くかどうか?」だけの選考であって、他のことは考えない選考です。

だから、応募者の、友達付き合いとか、家族との深い絆とか、プライベートでの優しさとか、「選考の人には見えなかったいいところ」は「誰にでも」あります!!これは絶対!です。

ですから、健康を害するような落ち込みをしなくてOKです。今は難しいかもしれないですけど、ちょっと時間たったら、笑顔で、好きなアイドルや野球選手の写真を見ましょう^^私はしつこい性格なので本当に落ち込みます。でも、立ち直り、次の応募につなげました。少し落ち込んだら、後は日常に戻る・・と思って大丈夫です。

まとめ

面接に落ちることもある。落ち込み過ぎなくて良い理由をまとめると以下のとおりです。

・求人の選考は、合うかどうかの争いに過ぎない
・相手の都合もある
・タイミングの問題のこともある
・プライベートの良いところは考慮されない

次の応募先を探す

同時に複数応募していない場合は、もう一度応募先を探すことになるかと思います。こちらも参考になさってください。
参考記事:就活をスピードアップさせる
参考記事:深く考える

おわりに

今回は、面接で受からなかったときの気持ちの整理についてお伝えしました。落ち込みますけれど、

  • ストレス解消して
  • 振り返りをして
  • 問題整理して
  • 改善点を覚えて
  • 次に活かす

悪く考えないようにして、次の応募を考えましょう。

よろしければシェアしてください
  • URLをコピーしました!
目次